活動報告
2024年
2023年
2022年
10月 赤い羽根:〜新型コロナウイルス感染下において困窮する人々を支援する〜第3弾
「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」により令和4年10月〜令和5年9月の期間「日本人スタッフ」を
サンタナ学園へ派遣。
2021年
12月 赤い羽根:〜新型コロナウイルス感染下において困窮する人々を支援する〜第2弾
「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」により令和3年10月〜令和4年9月の期間「日本人スタッフ」を
サンタナ学園へ派遣。
<ご支援頂きました皆様へ>
前回はサンタナ学園を広く多くの方に知って頂けたことで、寄付をしてくださる支援者が増えました。今回は寄付だけでなくサンタナ学園の業務に関わる支援者が増えた事が大きな成果です。特に保育士の有資格者を雇用する事ができたのは大きな一歩です。また会計事務や保護者サポートをしてくださる専属ボランティア1名や広報活動を一緒に考え実行してくださる3名の方との出会いも大きいです。サンタナ学園は、公的資金援助は受けておらず、最低限の月謝で厳しい経営を続けてきました。さらに新型コロナウイルス感染症による経済の悪化にともう、保護者の収入は変わらず厳しい状態で、経営が危ぶまれる状態は変わりませんが、多方面にサンタナ学園の現状を伝える事で今年も募金活動が成功しなんとか持ち堪えることができました。
安定収入確保のために、新規事業として小規模保育園に向けての準備活動を開始しました。日本人2名とブラジル人2名が家庭的保育士の資格取得のため研修を受講しています。
また、サンタナ学園の生徒や先生、保護者への現状とニーズの聞き取り調査を行いました。さらに他の外国人学校視察や他支援団体と情報交換を積極的に行ったことで、外国人学校の在り方や今後の課題が明確になりました。
NPO法人コレジオ・サンタナは、すべての子どもたちが健やかに育ち学べる環境を多方面から支援し、多文化共生社会を推進できるよう活動してゆきます。引き続き見守って頂けますようお願い申し上げます。Muito Obrigato !!!
2020年
5月 クラウドファンディングに挑戦 サンタナ学園の運営資金と手洗い場設置に活用
9月 赤い羽根:三菱財団×中央共同募金会〜新型コロナウイルス感染下において困窮する人々を支援する〜
「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」により令和2年3月〜令和3年9月の期間「日本人スタッフ」を
サンタナ学園へ派遣。
<ご支援頂きました皆様へ>
ご支援いただいた皆様のおかげで、今まで以上にサンタナ学園に寄り添い、現状を把握し、活動の幅を広げることができました。特に広報活動に注力し、サンタナ学園を広く多くの方に知って頂くことで、支援者が増えたことが一番の成果です。
公的資金援助は受けておらず、最低限の月謝で厳しい経営を続けてきました。さらに新型コロナウイルス感染症による経済の悪化にともない、解雇や休業を迫られる保護者が増え、経営が危ぶまれる状態でしたが、支援者が増えたことで、寄付金が集まり、なんとか持ち堪えることができています。
また日本語が十分ではないサンタナ学園の先生たちに変わり、国の制度の利用や地方自治体への働きかけができるようになりました。サンタナ学園を通じて、日本に暮らす外国人の方々の状態やニーズを県市町の担当の方々に伝えたり、担当者からの質問に答えたりと今まで見えにくかった面にも光を当てることが出来ています。
皆様のご支援に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。Muito Obrigato !!!
9月 第1回国際交流こども絵画展「ARTで知ろう つながろう ブラジルと日本」開催
2019年
10月 NPOの働きかけにより、サンタナ学園が幼児教育・保育無償化制度の対象となる
2018年
2017年
8月 NPO法人コレジオ・サンタナを設立 NPO設立&サンタナ学園20周年記念式典を開催