知事が要望を国へ!

残り27日32%達成!

いつもご支援ありがとうございます。

今日は朝からちょっと小躍り(笑)

今朝の京都新聞の記事を見て嬉しくなりました。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1038117

幼保無償化制度が始まってからずっと訴えていた保育士のこと。

今年の1月には三日月知事に要望書を持って面談。

2月は県議会で清水県議が質疑。

3月は県庁担当者と協議。

4月は県庁担当者がサンタナ学園視察。

5月にクラウドファンディングで現状を広く知って頂き、

新聞やラジオ等でも取り上げて頂きました。

6月6・7日に三日月知事が

「外国人向け保育施設の保育士配置基準緩和」の要望書を手渡に

関係省庁に赴いてくれます。

三日月知事!頑張って!ありがとうございます!

そして、ここまで携わってくださった皆様に感謝申し上げます。

県庁や市役所の職員の皆様もありがとうございます!

あくまでも「要望」なので、すんなり通るとは思っていません。

どんな結果になっても、引き続き子どもたちが通えるようサンタナ学園存続のために頑張ります。

★クラウドファンディング

『子どもたちを守りたい!』

滋賀県のブラジル人学校の存続のための支援プロジェクト3

2023年6月30日まで

https://congrant.com/project/nposantana/6312

NPO ColégioSant'Ana

NPO法人コレジオ・サンタナ nposantana@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000