03Feb2023恵比寿映像祭!!情報解禁!!★恵比寿映像祭でサンタナ学園に会える★「映像とは何か」を問い続ける国際フェスティバル「恵比寿映像祭2023」が東京・恵比寿の東京都写真美術館、恵比寿ガーデンプレイス センター広場、地域連携各所ほかでスタート。3年ぶりの大規模開催となる本映像祭では、アートと技術との...
20Nov2022本日最終日15時まで!14時からオーディエンス賞の表彰式があります。今年も観ていてニコニコしちゃう作品や考えさせてられる作品など色々な絵があります。真っ白だった鶴もカラフルに!口には手紙?たくさんのミニ鶴も。仲間?子ども?目もつきました。左右違うのはナゼだろう?見え方が違うのかな?絵やメッセージもあり...
15Nov2022折り鶴もカラフルに変身中絵画展もあと5日です。11月20日が最終日(15:00まで)。真っ白だった折り鶴もカラフルに変身中。観てて楽しい♪読んで楽しい♪ぜひ観に来てください。★国際交流こども絵画展「ARTで知ろう繋がろう ブラジルと日本」2022年10月29日〜11月20日 びんてまりの館@滋賀県愛荘町
08Nov2022日本の学校?ブラジルの学校?絵画展では、子どもたちの絵以外にも写真や文章、映像などでブラジルやサンタナ学園の紹介、多文化共生を考えるコーナーがあります。今年のパネル展示は、サンタナ学園もアンケート調査に協力した大学生岡部さんの卒論です。小学生も分かるくらい見やすく分かりやすく工夫してもらい、見て楽しい、考え...
06Nov2022土を耕す絵画展では、子どもたちの絵以外にも写真や文章、映像などでブラジルやサンタナ学園の紹介、多文化共生を考えるコーナーがあります。今年の写真コーナーは、昨年パネル展示を作ってくれた大学生Kimieさんのエッセイに日頃のサンタナ学園の写真を添えて展示しています。このエッセイは、Kimie...
31Oct2022白い折り鶴がカラフルに!貼ってくれた皆さんありがとうございます。長テーブルの上に色紙が置いてあります。ご来場の際は、ぜひ貼ってください。絵を描いても、メッセージを書いてもOK!真っ白だった折り鶴が、最終日にどんな風に変身しているか楽しみです。★国際交流こども絵画展「ARTで知ろう繋がろう ブラジルと日本...
29Oct2022国際交流こども絵画展スタート!今日からスタートです!平和をテーマに200名の子ども達の絵が飾ってあります。愛知中生とサンタナ学園の生徒たちで作った巨大折り鶴も!ぜひ観に来て下さい。★国際交流こども絵画展「ARTで知ろう繋がろう ブラジルと日本」2022年10月29日〜11月20日 びんてまりの館@滋賀県愛荘町
06Sep2022国際交流こども絵画展今年もやります!★国際交流こども絵画展「ARTで知ろう繋がろう ブラジルと日本」2022年10月29日〜11月20日 びんてまりの館@滋賀県愛荘町詳しくはチラシを見てください。チラシを置いてくださる施設・店舗募集中です。宜しくお願いします。